Germany

(画像をクリックしていただくと、醸造所のページが開きます。)

FLENSBURGER

Weizen
FLENSBURGER Weizen フレンスブルガーヴァイツェン
対岸はデンマークというドイツでも最北地域にある醸造所からのビールで、ボトルは再利用可能なスイングトップボトルになっています。 香りは、他のヴァイツェンやヴァイスビアと比べると若干控えめな感じです。味わいもドライな感じでヴァイツェンの中では苦味も強めに感じられます。
Alc:5.1%



OeTTINGER

Hefeweißbier
OeTTINGER Hefeweißbier エッティンガーヘフェヴァイスビア
創業から280年を超え、生産量もトップクラスでドイツ国内ではメジャーブランドのエッティンガー(オエッティンガーとは発音しない)。 Hefeということで、ろ過されずに酵母が入ったままのビールです。豊かな泡立ちで香りはほんのりバナナのような感じで、炭酸が強めな口当たりに感じます。
こちらのブランドは500ml缶もラインナップされています。




Kaiserdom

Hefe-Weißbier
Kaiserdom hefe-Weißbier カイザードーム ヘフェヴァイスビア
日本国内では珍しい、1リッター缶のドイツビールです。たっぷり飲めますね(笑)。プルタブを開けるとバナナのような甘い香りが広がってきます。
味わいのほうは、苦味が薄くコクがあり、わずかに酸味も感じられます。栓抜きがいらないので、アウトドアなどでも手軽に口にできるでしょう。



1 2 3 4 5 6 7

Back To Top

未成年の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

© 2012 - ビールは苦いだけじゃない!