Coming
soon...


Germany

(画像をクリックしていただくと、醸造所のページが開きます。)

OeTTINGER

Radler
OeTTINGER,Radler,エッティンガー,ラドラー
苦味 ★☆☆
Alc : 2.5%
ビールとレモネードを50 : 50でまぜたもので、ドイツではどこでも見かける低アルコール飲料です。
ドイツ語でRadler : サイクリストと訳されるように自転車乗りに出すビールが足りなくなりレモネードを混ぜて出したことから始まったとされています。
グラスに注ぐと、透き通る黄金色に泡が盛り上がってきて見た目はほぼビールですね。それでいて、香りはほんのり柑橘類の爽やかな香りが感じられ口にすると甘いんです。
しかし、控えめな甘さで後味もさっぱりしてるので楽に飲めるでしょう。苦味…分からないくらい弱いです。


Karmeliten

Kloster Weizen Hell
Karmeliten,KlosterWeizenHell
苦味 ★☆☆
Alc : 5.4%
ドイツ南部のミュンヘンから北東に130kmほど進んだところにある町Straubing : シュトラウビング。
その町に600年以上も前から存在するカーメリテン修道院。その修道院で造られるこちらのヴァイツェン。

グラスに注ぐと、淡い色合いのビールで無ろ過のため濁りあり。そのビールからは、ほんのりバナナのようなフルーティな香りが感じられます。
口に含むと、始めに弱めの酸味が口の中に広がります。苦味は弱く、炭酸もだいぶ穏やかで優しい口当たりに思えます。ほのかな酸味により後味さっぱりでキレのある味わいです。


CROWNBAUS CAPITAL CORP.

Cannabia
CROWNBAUS_CAPITAL_CORP.,Cannabia
CROWNBAUS_CAPITAL_CORP.,Cannabia Alc : 5%
【始めに】
※注意 日本では大麻の栽培、所持などほとんどの行為が処罰の対象になりますので注意してください。
このビールに関しては合法的に輸入されたものとなってます。

こちらはドイツ発の大麻(ヘンプ)ビールで”ビール純粋令”から逸脱したクレイジーなビール(と管理人の感想)で、世界で初めてオーガニックの大麻(ヘンプ)を用いて造られたビール。
そのビールをグラスに注ぐと、濁りがなく透き通ったビールで泡立ちがゆたか。そこからは「これが大麻?の香りなのか」と思わせる独特の柔らかいような香り。そのビールが口の中ではソフトな炭酸で、苦味は程よいアクセントに思える心地よい苦味。
ゴクゴク飲んでしまうには惜しい?ような、まろやかでコクのある味わいと、世界でも稀な香りが楽しめるビールでしょう。
管理人の私は、大麻に関しては一切無関係です。大麻に関しての質問などには一切お答えできません。


Franziskaner

Hefe-Weissbier Naturtrüb
Franziskaner,Weissbier,フランツィスカーナー,ヴァイスビア
苦味 ★☆☆
Alc : 5.0%
ラベルには美味しそうにビールを飲んでる修道僧が描かれてますが、その昔は修道院で宮廷からの来賓や巡礼者をもてなしたり、自分たちの喉の渇きを潤すためにビールを造ってたことからこういったラベルがあるようです。

その様な長い歴史を辿ってきて、今日まで造られてるこちらのビール。
小麦麦芽もたっぷり使用して醸造されるビールで、色合いが濃いめです。きめ細かく豊かな泡立ちでろ過はされておらず濁りあり。バナナのようなフルーティな香りにそそられます。
強めの炭酸なこともあり泡がモコモコ!あまり苦味を感じることがなく、強めの炭酸により爽快な飲み心地を楽しませてくれるでしょう。
ミュンヘンではでも販売されてて、専用の機械でリサイクルすると25セントのデポジットが返ってくる仕組みになってます。



Weissbier Kristallklar
Franziskaner,WeissbierKristallklar,フランツィスカーナー,ヴァイスビアクリスタル
苦味 ★☆☆
Alc : 5.0%
1363年(日本では室町時代とされる)創業開始されており、本場オクトーバーフェストの公式の醸造所。
ラベルは修道士がビールを飲んでるユニークなデザイン。

グラスに注ぐと、クリーミーな泡が盛り上がってきます。酵母等がろ過されたため見た目は透き通ってます。そこから感じられる香りは青リンゴのような甘くフルーティーな感じ。
口当たりは程よい炭酸が心地よく、苦味はとても弱く爽快なのど越しに思えるのではないでしょうか?


Schöfferhofer

HEFEWEIZEN
Schöfferhofer,HEFEWEIZEN
【終売】
苦味 ★☆☆
Alc : 5.0%
ドイツの大都市フランクフルトの隣にあるマインツ。
1873年に設立されたブルワリー。

こちらのビールは、ろ過されていないヴァイツェンスタイルのビールです。
グラスに注がれたビールは無ろ過のため濁りが見え、そこからは甘くフルーティーな香りが広がってきます。これを口に含むと、苦味は弱いもののまろやかなコクが口の中に広がります。炭酸は控えめながらも口から喉を優しく刺激してくれるでしょう。後味さっぱりで楽に飲めるのではないでしょうか?
港区赤坂「Mahlzeit マールツァイト(元ボーデンゼー赤坂/Bodensee Akasaka)」にて


FLENSBURGER

DARK AMBER
FLENSBURGER,DARKAMBER
苦味 ★★☆
Alc:6.6%
ドイツの最北地域で海を隔てて向こう側は隣国デンマーク。その町に1888年設立され醸造所。

その醸造所が造り出すこちらのビールは、特別な銘柄で”BRAUART”と題されております。

日本ではまだ馴染みの薄いDARK AMBERというスタイル。そのビールをグラスに注ぐと、ろ過されていない濁りのある濃厚なカラメル色のビールが見えてきます。
しっかり泡が立ち、そこからはほんのり甘い香りも感じられます。これを口に含むとほろ苦さや少々、カラメルのような甘さも感じられると思います。加えて弱めな炭酸も優しく口や喉を通り過ぎていきます。
まろやかでちょっぴり濃いめの味わいが楽しめるでしょう。
冷やしすぎるとせっかくのマイルドな味わいが抑えられてしまうと思いますので、程よく冷やしていただくとよいでしょう。
(ボトルは再利用可能なスイングトップボトルになっています。)


1 2 3 4 5 6 7 

Back To Top

未成年の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

© 2012 - ビールは苦いだけじゃない!