EVOLUTION CRAFT BREWING COMPANY
Blood Orange Session Sour
苦味 ★☆☆
酸味 ★★☆
Alc : 4.9%
アメリカ東部のメリーランド州において
Brewers Association of Maryland
(メリーランド州醸造者協会)に属するブルワリー。
こちらのビールは、まだ日本のビール市場では馴染みが薄いであろうサワービール。苦さより酸っぱさが前面に来ているビールです。
柑橘系の香りで終始爽やか、酸味が強い柑橘類を丸かじりしているよう味わいに思えます。
どことなく苦味が感じられるレベルなので、苦みより「酸っぱい」と思うでしょう。
※ メリーランド州には、
2023
年
9
月時点で、日本からの直行便が飛んでいない。
STILLWATER
Cellar door
苦味 ★★☆
Alc : 6.6%
【要冷蔵】
こちらのビールに含まれるセージ(サルビア)。ハーブの一種で地中海沿岸が原産地とされてます。
そのセージからの香りや苦味も加わり、少々苦味が強めのウイートエールに思えます。
他に類のない独特の味わいで、爽やかな香りを堪能するのも良いでしょうし、苦味と合うジューシーなソーセージと合わせるのも良いと思います。
一説によると、ソーセージのセージは、このハープのセージから来てるともされてるようです。
355ml
The Veil Brewing Co.
Never Never Giveup Giveup
苦味 ★☆☆
Alc : 5.1%
【要冷蔵】
酸味が苦手な方は注意!
見慣れない方にとっては「これもビールかよ!?!?」となってしまう、色合いと濁り具合ですよね?
ブラックベリーやパッションフルーツも含まれてるため、少々控えめながら甘いベリー系の香りやトロピカルな香りが感じられます。
「これは、どんなものか?」と口にしてみると、それらの香りと共に
酸味強めの甘酸っぱさが口の中に広がってきます。なんともカルチャーショックな味わい!
"Double fruited Gose"
なので、塩も入ったビールです。話題作りにもってこいの"フルーツの入った塩入りビール"なんて選んでも面白いかもしれませんよぉ~
473ml (US1pt)
Hopworks Urban Brewery
Ferocious Citrus Blood Orange IPA
苦味 ★★★
IBU : 40
Alc : 6.2%
【要冷蔵】
苦いものが苦手な方は注意してください!
タンジェリンやブラッドオレンジなどのフルーツが使われてますが
苦いです。
それらに加えて、数種類のホップや麦芽を用いて
IPA
スタイルに造られたフルーツビールです。
缶からグラスに注いでみると、柑橘類からの爽やかでフルーティーな香りも広がってきます。そのフルーティーな香りを楽しみつつ口にしてみると、香りと共にジューシーで強めの苦味も口の中に広がってきます。この苦み、飲む人によってはクセになってしまうでしょう。
このビールには、脂の多い肉やサラミ、チーズなども合うでしょう。
473ml (US1pt)
Smog City Brewing
Mango Pango
苦味 ★☆☆
Alc : 4.3%
【要冷蔵】
酸味が効いた味わいなので、苦手な方は注意!
東海岸のカリフォルニア州南部にあるトーランス :
Torrance
。そこにあるブルワリーには、ロサンゼルス国際空港からも1時間少々で着くようです。
そのブルワリーで造られた、こちらのビールはマンゴーとピーチのフルーツ感が楽しめるビールで、香りはとってもフルーティーです。
ですが、中々酸味を効かせたサッパリとした味わいとなっていて、アルコール度数も低めなので肉料理のしつこさを流すのにいいかもしれませんねぇ。
この香りと酸味にはまったら、何杯でも行けてしまうでしょう。
473ml (US1pt)
Commonwealth Brewing Co
Orange Russian
苦味 ★★☆
Alc : 6.5%
【要冷蔵】
アメリカ東海岸にあるヴァージニア州。その東側で大西洋も望める地に
2015
年に設立されたブルワリーです。
Cream Ale
というアメリカンスタイルのビール。
しかし、実際にクリームは使われてなく、例えていうならカルーアミルクの様な甘みも感じられないでしょう。
オレンジの皮も含まれてるためにフルーティーな香りも少々あり、それにマシュマロやカボチャ、コーヒーなどが混ざったユニークで複雑な香り。
香りを楽しみつつ口にしてみると円やかさも感じられ、ほろ苦さもあり、なんともユニークな味わいを楽しむことができるビールです。
473ml (US1pt)
✈
2023
年
8
月時点で、日本からの直行便は飛んでいないようです。
Rogue Ales & Spirits
JAM SESH
苦味 ★☆☆
IBU : 18
Alc : 5.5%
【要冷蔵】
1988
年に設立されたブルワリーで、ビールに加えウィスキーやウォッカ、ジンなどのスピリッツも造られてます。
こちらのビールは、原材料にストロベリーピューレやバニラも入っているのでストロベリーのアイスクリームを思わせる、なんとも甘い香りが印象的なフルーツビールです。
その甘い香りを楽しみつつ口にしてみると、控えめながらフルーティーな甘さが楽しめます。苦味は弱く、ほのかに酸味も感じられ後味さっぱりとしたキレの良い飲み心地。食後の口直しやデザートビールにも良さそうな味わいに思えます。
もしかしたら、イチゴのデザートとも相性が良いのでは?