北海道 東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州&沖縄

中部地方


長野 軽井沢ブルワリー

軽井沢 香りのクラフト 柚子
長野,軽井沢ブルワリー,軽井沢_香りのクラフト_柚子
長野,軽井沢ブルワリー,軽井沢_香りのクラフト_柚子 苦味 ★☆☆
Alc : 4.5%
始めに。
"柚子"と言えば、柚子胡椒であったり皮を薄く切って料理に添えたり…と日本人には馴染み深い果物ですよね。
その柚子を使って造られた、こちらのビールです。

グラスに注ぐと、泡が良い感じで盛り上がってきます。濁りは見えずクリアな見た目。
その、ビールが注がれたグラスからは爽やかな香りが広がってくるので、香りも楽しむことができるでしょう。
口に含んでみると苦味や酸味が抑えられたキレのある後味さっぱりした味わい。
このような、味わいのビールには寿司や刺身にも相性が良いのでは!?


愛知 Y MARKET BREWING

Yellow Sky Pale Ale
愛知,Y_MARKET_BREWING,YellowSkyPaleAle
愛知,Y_MARKET_BREWING,YellowSkyPaleAle 苦味 ★★☆ IBU 19
Alc : 5.5%
2014年から始まった。名古屋にあるクラフトビールを造っている醸造所
"Y MARKET BREWING"。

その醸造所が、柚子の皮を用いて造り出したフルーツペールエールです。
グラスに注ぐと、モコモコと良い泡立ちで濁りが見えてきます。そして、その注いだビールからは柚子由来の華やかでフルーティーな香りが感じられます。
その香りに誘われて口にしてみると、香り広がり苦味はあるもののペールエールにしては少々、マイルドな苦味に思えるでしょう。余韻が残るものですのでチーズやサラミなどの脂味のあるフードがあると、益々飲みやすくなるでしょう。


長野 軽井沢ブルワリー

プレミアム・ホワイト
長野,軽井沢ブルワリー,プレミアム・ホワイト
長野,軽井沢ブルワリー,プレミアム・ホワイト 苦味 ★☆☆
Alc:5.5%
主にJR東日本エリアの駅周りや駅中にあるNewDaysで販売されてるとのことです。

注いだビールからは、豊かに泡が盛り上がってきて、そこからはバナナの様なフルーティーな香りが感じられます。
そのフルーティーな香りが感じられるビールを、口に含んでみるとフルーティーな香りも口の中でも広がり苦味は弱い印象です。

そして、後味はサッパリとした飲み心地なので、普段〇ーパードライや一〇搾り等のビールを飲まれる方や苦いビールはちょっと…というような方、新しい味を試してみてはいかがでしょうか?
(販売状況につきましては把握しきれませんので、あしからず)


静岡 御殿場高原ビール

Weizen
静岡,御殿場高原ビール,Weizen
静岡,御殿場高原ビール,Weizen 苦味 ★☆☆
Alc : 5.5%
【要冷蔵】
1995年に静岡県東部、富士山東側の御殿場にて誕生したブルワリー。
(御殿場市は、神奈川の箱根町に隣接しており、JR御殿場線や国道138号が通ってます)

こちらのビールですが、グラスに注いでみると無ろ過のため濁りが見え、小麦麦芽も使われており豊かに泡が盛り上がってきます。
グラスに注がれたビールからは、青リンゴのような爽やかでフルーティーな香りが感じられます。
その香りに誘われ口に含むと、苦味や炭酸は弱め、そして後味サッパリとした爽快な味わいのヴァイツェンです。


長野 南信州ビール

ブルーベリーホップ
長野,南信州ビール,ブルーベリーホップ
長野,南信州ビール,ブルーベリーホップ 苦味 ★☆☆ IBU : 13
Alc : 6.5%
【要冷蔵】
1995年に第3セクターとしてスタートし、今年で28年になる”南信州ビール”。
地元長野の信州大鹿村産ブルーベリーが使われたフルーツビールです。

グラスに注いでみると、無ろ過のため濁りが見えますが鮮やかな色合いで、きめ細かいクリーミーな泡ができてきます。
きれいな色合いにそそられ、口に含んでみると苦味は弱めで、ほのかに甘酸っぱさが感じられるでしょう。
後味も早々に消えていくので食前食中、はたまたブルーベリーを使ったクッキーなどのお菓子のお供にもイケちゃうのでは!?
【補足】ブルーベリーの生産は、長野県が日本一となってます。


静岡 柿田川ブリューイング株式会社

沼津クラフト うめぞのウィート
静岡,柿田川ブリューイング株式会社,沼津クラフト,うめぞのウィート
静岡,柿田川ブリューイング株式会社,沼津クラフト,うめぞのウィート 苦味 ★☆☆ IBU : 15
Alc : 4.1%
【要冷蔵】【季節限定】
2018年にベアードブルーイングから独立された方が始めた醸造所で、沼津(入口店内一部)と三島にテイスティングルームがあります。

かわいいデザインのラベルが貼られたこちらの”うめぞのウィート”は、地元の梅を用いて造られたフルーツビール。(梅の分類が果実であるため)
グラスに注ぐと良い泡立ちで、そこからは梅の爽やかな香りが感じられます。その爽やかな香りにつられて口に入れてみるとサワーエール程ではないですが、ほのかに酸味も感じられるサッパリとした、ドライな味わいの造りになっております。
梅酒の様な甘~ぃ味わいとは違った、フルーティーでドライな味わいが楽しめますよ。


富山 城端麦酒

EARL GREY
富山,城端麦酒,EARL_GREY
富山,城端麦酒,EARL_GREY 苦味 ★☆☆
Alc : 4.5%
【要冷蔵】
2001年に設立された城端麦酒。
2004年に、この辺りの8町村が合併され現在の南砺市になってます。

こちらは麦芽使用率が25%未満となっているため”ビール”ではなく”発泡酒”表記になります。(麦芽使用率が50%未満は発泡酒扱いとなります)
紅茶を用いて造られた、優雅な香りが特徴の発泡酒。
苦味はほぼ無いに等しいレベルで、わずかに紅茶特有の渋み(のようなもの)が感じられるかもしれませんが紅茶そのものよりは全然穏やかなフィーリング。ほのかに甘みが感じられる上品な味わいが楽しめるでしょう。


1 2 3 4 5 6 7 

Back To Top

未成年の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

© 2012 - ビールは苦いだけじゃない!