~ ABASHIRI WHITE ALE ~
麦芽化してない小麦やオレンジピール、コリアンダーシードを使用するなど
ベルギーの伝統製法で醸造とのこと。
グラスに注ぐと、クリーミーな白い泡が盛り上がり無ろ過とのことで濁りが見えます。加えて、柑橘類を思わせるフルーティーな香りが感じられます。
口に含むと穏やかな炭酸で、苦味が弱く僅かですが酸味を感じるかもしれません。それにより、スムーズに飲めるのではないでしょうか?
Alc : 4.5%
~ 流氷DRAFT ~
驚きの第一印象!
北海道・網走発のクラフトビール。世界でも類を見ないカラーのビール(発泡酒)です。加えて、流氷の氷を使用しているところも面白いですね。
味わいは苦味は弱く、ほんのり甘味が感じられ、青いカクテルを飲んでいる気分になってしまうかも!?(グラスのふちにフルーツでも添えられたら更に)
※原材料に記載されている「クチナシ色素」ですが、元となるクチナシは漢方薬:山梔子(さんしし)としても使われております。
Alc : 5%
~ Mikan Ale【数量限定】~
北海道の小樽で造られております。このビールはローソンでのみ販売になっています。
果汁25%も含まれているとてもフルーティなビール。始めの泡立ちこそはビールにも思えますが、口に含むとみかんの甘さやわずかな酸味が口に広がります。
ただしアルコール分が入っているお酒なのでくれぐれも飲酒運転はなさらないように!
Alc : 5%
~ Niagara Ale【数量限定】~
北海道の小樽で造られております。このビールはローソンでのみ販売になっています。
白ぶどうのナイアガラ果汁を使用したフルーツビール。ナイアガラの果汁が含まれており、甘くフルーティな香り。味わいは口に残る様な濃い甘さではないが果汁の甘さも味わえる仕上がりだと思います。
Alc : 5%
~ Pear Lager【数量限定】~
北海道の小樽で造られております。このビールはローソンでのみ販売になっています。
洋梨の果汁が15%含まれているビールで、グラスに注ぐとやさしくフルーティな香りが広がってきます。ホップも少なめなのか泡立ちが控えめに思えます。(もしかしたら洋梨の香りを活かすようにしているのかも?!)。後味サッパリした感のフルーツカクテルのようにも思えます。
Alc : 5%
~ Peach Wheat【数量限定】~
北海道の小樽で造られております。このビールはローソンでのみ販売になっています。
ほのかな桃の香りにより、フルーティさが感じられます。濁っては見えるものの、クセのようなものはほとんど感じられません。甘さも控えめであっさりした感じで飲みやすいでしょう。
Alc : 5%
~ ハマナスドラフト ~
北海道の網走で醸造されている発泡酒です。(原材料にローズヒップ【ハーブティの原料などにも加工されている】等が含まれているため)
鮮やかな赤の色に惹かれると思います。泡も淡いピンクできれいな第一印象。
ほんのり、爽やかでフルーティな香り
炭酸は弱く、苦味は、ほとんど感じられないくらい薄いと思います。
Alc : 5%
未成年の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。
© 2012 - ビールは苦いだけじゃない!