北海道 東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州&沖縄

四国地方


愛媛 梅錦山川株式会社

GINJO ギンジョウ
梅錦山川株式会社,GINJO,ギンジョウ
梅錦山川株式会社,GINJO,ギンジョウ 【数量限定】
【要冷蔵】
日本酒を造られている梅錦山川さんから、清酒酵母を用いて造られたビールで総出荷が40ケース!?という希少なビールです。
こちらのボトルにもマキシキャップが使われており、栓抜き不要となってます。

吹き出す場合がございますので、開栓の際にはご注意ください!
(管理人の扱いが雑だったのか...開栓時に噴出してしまいました...もったいない)

グラスに注ぐと良い泡立ちで濁りというより霞みがかっていて、さらにビールとは思えない日本酒の様なフルーティーな香りも入り混じって感じられるのも一興でしょう。
口に含んでみると、苦味は弱めでアルコール度数が高めの造りになっていることもあり、なんとも円やかでふくよかな味わい。それでいて後味軽やか。
こちらのビールは生産が終了されてるとのことなので、もし見つけることが出来ましたら即買いをおすすめいたします。
Alc : 7.5% 苦味 ★☆☆


徳島 RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store

KAMIKATZ LEUVEN WHITE ルーヴェン ホワイト
徳島 RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store KAMIKATZ LEUVEN WHITE ルーヴェン ホワイト
2015年、徳島の東部にある上勝町に設立されたブルワリーで、ゼロ ウェイストを理念に掲げた環境に優しいブルワリーとなっております。
地元の上勝町以外では、東京タワーの脇を通る国道1号線沿いに直営店を設けておられます。

今回いただいたのが、地元の柚香※を用いて造られたフルーツビールのLEUVEN WHITE ルーヴェン ホワイト。
タップを通り、グラスに注がれたビールはフルーティーな味わいを連想させてくれるライトイエロー。そのグラスからは、爽やかな柚子に近い香りが広がってきます。
こちらのビールですが、苦味は弱くIBUではスーパードライと同等ですが、それよりも苦味は弱く感じます。ビールに慣れていない方でも口にできるかもしれません。炭酸も非常に穏やかでマイルドなのど越しを楽しめると思います。
後味もさっぱりしてるので、刺身や寿司などの和食にも合うでしょう。
Alc : 5% IBU : 16 苦味 ★☆☆
※柚子の変わり種のようで、上勝町が主な産地です。


愛媛 梅錦山川株式会社

BLANCHE ブロンシュ
梅錦山川株式会社,BLANCHE,ブロンシュ
梅錦山川株式会社,BLANCHE,ブロンシュ 【要冷蔵】
愛媛の四国中央市で日本酒を造られている梅錦山川さんが造られたビール。
こちらで造らているビールにはマキシキャップが使われており、栓抜き不要となってます。

前回、載せたときには旧酒税法により発泡酒の記載だったと思いますが、現在ではビールと記載されてます。

そのビールですが、伊予甘ピールも原材料に含まれているために柑橘系の爽やかな香りに加え、コリアンダーからのスパイシーな香りも感じられます。それをグラスに注ぐと、白くてキメの細かいクリーミーな泡、それが口の中で感じる炭酸は優しくマイルドなのに加え苦味も弱く、後に残らないので良好な飲み心地に感じます。
飲み頃が5℃〜8℃なので、あまりキンキンに冷やさないようにするといいと思います。某エク●トラなんとかみたいにガッツリ冷やすと、風味が引き出されないかもしれません。
330ml瓶の他に、12.6l容量の樽詰商品もラインナップされてます。
Alc : 5% 苦味 ★☆☆


1 2 

Back To Top

未成年の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

© 2012 - ビールは苦いだけじゃない!