ビール | 日本 | ¥110 | 麦芽比率が50%以上のものに掛る税率。 一本を約¥250とすると44%が税金!! |
ドイツ | ¥5〜10 | 麦汁や醸造所によって税金が決められているようです。 | |
アメリカ | 約¥10 | アルコール度数によって酒税が変わるようです。 |
発泡酒 ※1 | ¥89 | 一般的な発泡酒はこの辺らしい。 |
新ジャンル | ¥67 | 麦芽を使用しないビール風アルコール飲料。 |
清酒(日本酒) | ¥60 | 米や麹を主原料として醸造されるアルコール飲料。 |
焼酎 | ¥100〜 | 20度を超えると加算される。 |
日本国内での、ビールの消費量が…のようですが発売される大部分がピルスナ―なので、飽きてきている部分もあると思う。
それに加えて、他の飲料品と比べると格段に値段が高い。
(「それじゃあ、飲まなければいいじゃん」と突っ込まれそうですが、人生、または人間関係のの潤滑剤として大いに役に立つ場合も!?)
ビールというものは嗜好品の一部ではあるが、それがなぜ世界でも突出した
超高税率をかけられなければならないのか?ビ〜ルのCMでも「ビール税の減税にご協力、ご賛同を〜〜」などの一言も加えると良いのでは?
© 2019 ビールは苦いだけじゃない!